土曜日クラスで決めている事
12月から入門初級クラスが始まりました。
それに伴い、入門クラスのレベルの見直しをしました。
入門クラスでは何をするのか?それについては明確にしています。
スタジオでは振付をやってハイ出来た、というレッスンをしていません。
『踊る』事をメインにしています。お陰で、メンバーのノリがそれぞれ違ってバラバラです(笑)
それでいいんです。みんな同じ振付を金太郎アメのように踊っても…ねぇ。
だから、コピーダンスはしません。最近はK-POPのコピーダンスをレッスンでやっているところもあるようですが、K-POPのダンスはしっかり基礎をトレーニングしているアーティストが踊っています。
基礎であるリズムも基礎もやっていない人がマネ出来る筈もなく、それは『踊る』と言えるのか?
コピーダンスは受講者は増えるかもしれないけど、自分の表現をして欲しい!
そんな気持ちでレッスンをしております。
ダンス見ていても楽しくて、ワクワクして、笑顔になっちゃいます。
『上手くなったなぁ~!もっとゴリゴリになるんじゃないか?』
入門クラスでやる基礎は『縦軸』
入門クラスでやる事は決まっています。
縦軸のリズム 縦軸のアイソレーション 基礎ステップ
入門は縦軸がメインです。姿勢もまずは縦軸を整えます。その縦軸を使った動作が出来なければ、前後左右は安定しないでしょう。
ダンスにはいろんな動きがあります。その前に基本的な動作、ダンス以前の基本動作を身に付けるかどうかで、怪我や今後の上達に差が出てくるのです。
この基礎リズム、アイソレーションが出来れば、入門初級はそれほど難しくないくらい、この入門の基礎が大事です。
基礎ステップはランニングマン、CRAB、パーティデューク、ポップコーンの4種類がメイン。
振付の中で、基礎ステップ以外のステップも入れたりしますが、基礎ステップの4種類は毎回入れますから、どんどん上手くなります。
今月はランニングマンをメインにレクチャーしていますが、ランニングマンもただ足が出来ていれば終わり、ではありません。足が出来れば、足の上げ方、腕の使い方、首や胸、腰の使い方もレクチャーしていきます。
それはランニングマンだけではなく、他のステップにも使える事なので、一つのムーブがしっかり踊れるようになれば、その他のステップも上手くなります。やればやるほど、上手くなるように指導しているのです。
正直、1回の体験では出来なくて当然ですし、ダンスを踊りたい人はハマれますが、『アイドルやアーティストになりきりたい』人にはなかなかハマれないレッスンだと思います。
ダンスだけではもったいないから…
ここでやっている基礎は『ダンスの基礎』ではありません。
『動作の基礎』です。体を使う基礎です。
運動神経が悪い、リズム感が無い等、何かと自信のない方は使い方を知らないだけ。
使い方を知れば、運動神経やリズム感とは無縁になります。
勿論、使い方を知っただけでは使う事は出来ません。使えるようになる為に、トレーニングが必要。(大人の方は『分かっているんですけど』だけで、トレーニングをなさらない方が多いです)
自分の体の使い方を知り、コントロールする能力が身に付いたら…もっといろんなことをしたい!挑戦したい!そんな気持ちが巡ってくるはずです。実際僕がそうなのですから。(僕自身はもともと運動神経がいいと言われる人ではありませんでした)
その話はまたの機会に。
さぁ、自分の体にもっと自信を持つために、自分の体を知り、使い方を学びましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません