0から始めるストリートダンス講座③

さて、0からシリーズ第3回。

第一回は音の考え方、第2回はリズムの取り方でした。

さて、第3回は~

『とにかくリズムをとってみよう!』です。

まぁ、ダンススタジオに行ってHIPHOPを習うと、取りあえずアップダウンを取りますね、きっと。

『よくあるやつ』『よく習うやつ』から入りましょう(笑)何でもいいんですけどね。

まず、椅子を用意します。

そして、その椅子に座ります。

そして立ちます。

次に椅子に座る直前まで腰を落とします。(この時椅子に座らない)

ここです!ここでリズムをとってください!

そして、立ちます。

この繰り返しでリズムを取るだけです。

これがよく言う『アップダウン』です。

めっちゃ簡単でしょ?自分たちが生活の中で行っている事でダンスをするわけです。

ダウンリズムなら座る直前、アップリズムは立位。

それだけの事なんです。

でも、大事なのは座る座る・・・ではなく、座る、立つ、座る、立つ…と真っ直ぐ立つところまで伸びてください。

例えば、1座る2立つ3座る4立つ5座る6立つ7座る8立つ、これは4ビートです。

1~8中、座るは4回でしたよね?

これを8ビートにすると

1座るAND立つ2座るAND立つ3座るAND立つ…という感じでリズムを取ります。

リズムの取り方は以前書いたのでそちらを見てください。

 

あれ?こんな風に教わらなかったけど?

そうでしょうそうでしょう。

インストラクターによって教え方も違うし、形も違う。

だから、習ったことのある人は『これ、違うくない?』って思うかもしれません。

違って当然。バレエみたいにどこに行っても基礎は一緒ではないのです。

ただ、僕は怪我のリスクを減らしたいのと、ダンス≠ライフスタイルではなく、ダンス=ライフスタイルとなれば、ダンスも上手くなりやすいし、生活の動きが洗練されると思っています。

座る、立つという事をどれだけの人が意識して行っているでしょう?

座る為には重力が必要、立つときにも重力が必要。

そして、立つときには真っ直ぐ体を持ち上げなければ早く上がれないし、座るときも真っ直ぐ体を落とさないと早く腰を落とせないのです。

ブレイキンのような特別な動きもありますが、基礎的な動作はダンスだろうが、スポーツだろうか変わりません。

 

そういう事を鑑みてダンスに取り組むと、新しいものが見えてきますよ。

ちょっとマニアックな第3回でした。

Posted by KIRINJI STAFF