IQは成長とともに変化していくそうです

IQ(知能指数)は小さいころに作られるもの、と思っています?

僕は結構先天性な部分があるものと思っていました(笑)

IQでわかる能力は記憶力や語学力、算数の能力といったひとつだけある正解を素早く見つけ出す能力です。

これまではIQは生涯を通してそれほど大きく変わらないものだと考えられてきたそうですが、最近の研究ではIQも年齢とともに変化していくことが分かったそうです。

イギリスの研究で14~18歳の間の4年間で年2回知能検査を行い、その際に脳測定も行い、神経細胞体(タンパク質)の密度も測定したそうです。

その結果、IQが20くらい上がる人もいれば、同じくらい下がってしまう人もいたそうです。

そして、IQが変化するときには脳も変化していたそうです。

大人になっても脳は成長し続けます。

しかし、脳はまだわからないことだらけ。どうしたら脳が成長するかわかったら、それこそノーベル賞ものかもしれません。

また違った実験で、初心者がジャグリングの練習を始める前、練習期間中、そして、全くやめた後に動いているものを見ることに関係している脳の部分の体積を測定した結果…練習開始後にはその部位の脳の体積が急速に増えたのです。

練習をして課題が出来るようになると体積は変化しなくなり、やめた後は体積が減ってしまったそうです。

この実験に参加した人の平均年齢は26歳だったそうなので、大人になっても脳は変わるということですね。

ダンスは脳にとって良いことを多く含むものだと思います。

新しいムーブを覚えたり、振付を覚えたり、そうすることで脳の運動になります。

新しいことを覚えれば、脳の神経路が作られます。

そうするとほかの動きを行ってもある程度はその神経路がつながっているので、上手くできるようになるのです。

しかし、ここはクレバーに行う必要があるかな~。

何回も適当に繰り返して訓練するのと、どうしたら上手くできるか、きれいにできるかを考えて訓練するのとは雲泥の差があります。

自分で考えて行うことが大事ということですね。

よく運動する、ということも脳には良いそうなので、これは満たしていますね。

ストレスを抱えないのも脳には良いのは当たり前ですが、難しいことをすればそれなりにストレスがかかります。

生きていればそれなりにストレスはかかるので、ストレスに対して自己解決出来るスキルを持つのが大事であって、ストレスを取り去ってあげるのはどうかな~、って思いますね。

ダンスで僕はHIPHOPをやってきましたけど、いろいろなジャンルをやってみたいと思い、POPPIN、LOCKIN、HOUSE…やってきました。

今でも勉強はしますよ!違ったジャンルを勉強します。

あ、基本的に脳にいいことやってますね。

睡眠と食事以外は…

どんどん新しいことを始めましょう!

そして、どんどんレベルを上げることに挑戦しましょう!

 

Posted by KIRINJI STAFF